キウイの受粉作業
◆キウイの花
キウイには雄(オス)の木と、雌(メス)の木があります。それぞれに雄花と雌花が咲き、キウイの実は雌の木に生ります。実を生らせるためには雌花に雄花の花粉を受粉させる必要があります。受粉方法は、ミツバチを使用した自然交配と人工授粉があります。ミツバチを使用する場合は、雌木のまわりに一定間隔で雄木を植える必要があり、ミツバチの管理も必要になります。一方、人口受粉の場合は、雄木から自分で雄花の花粉を採取したり、雄花の花粉自体を購入して受粉する方法があります。下記に雄花からの花粉採取フローチャートと受粉作業フォローチャートを表しています。作業の参考にしてください。
◆花粉採取フローチャート
◆受粉作業フローチャート
◆使用資材などは、生産資材(春用・秋用)を参照してください。